HK構築劇場@ねこジャンド編
2010年4月25日 TCG全般 コメント (9)ROEの主役がサルカンなら、最強の裏方は成長の発作だ。
ジャンドの3マナ圏は、みんな「アドバンテージ」って書かれている。荒廃稲妻にトリナクス、たまに脈動。新たな仲間が、そう、成長の発作。2マナもジャンプアップできる。
ランパンから3ターン目血編みはかっこいいのだけど、的がなくて空ぶることは皆さん経験されているでしょう。エルフは、かわいいんだし(?!)、無理に早く走らせる必要がないのです。でも、竜なら早く出でよ!always welcome!!!
そう、成長の発作は4ターン目の竜を可能にしてくれるのです。今までは、ランパン&ガラク&竜、と三種類ものカードが4ターン目の竜のために必要でした。でも、今なら、土地4枚と発作と竜だけでOK。これなら簡単。ではではご覧あれ。
ねこねこジャンド~目指せドラゴンマスター☆
4 ヒル
4 トリナクス
4 血編み
4 竜
4 終止
4 脈動
4 荒廃稲妻
3 新サルカン
3 成長の発作
4 野蛮な地
4 赤緑ミシュラ
3 赤黒ミシュラ
4 緑黒フェッチ
4 森
4 沼
3 山
シンプルイズザベスト☆
ジャンドの天敵は、ずっと「悪斬の天使」。あの子を倒せるか否かで試合の行方は決まる。そして、ROEで新たなる天敵が現れたんだ。
「サルカン竜」
5/5は群れドラじゃ越えられない。しかも、この竜の存在が意味することは、後ろのサルカンが次のターンも、その次のターンも竜を生み出すってこと。
そう、サルカンは、ジャンドを倒すための新兵器なんだ!
なので、貴重な除去枠を、天使も竜も殺せないかもしれないものには割けない。サルカンで相手のトリナクスが竜に変わった時の絶望感は半端ないけど、竜を倒して、本体も倒せればまだゲームにはなる。
稲妻のテンポ、レキセイのアドバンテージ、ギャンコマの美しさ、どれも捨てがたいし、かっこいい!でも、でも、あの竜だけはどうしても倒したいんだ!天使だって倒したい!繊細さよりも豪快さなんだ。ちょっとアドバンテージやテンポとれなくたって、4ターン目の竜がそんなのちっちゃな問題だって教えてくれるんだ。
だから、稲妻のない世界へようこそ☆
ヒル?
やっぱり2マナ域最強生物だし、壁越えられるのが偉い!
竜4?!
4ターン目にイージーウィンしたいんです。成長の発作が無茶な願いも叶えてくれます。
ミシュランいっぱい
ほら?困った時、サルカンのエサにもなります。
というわけで、シンプルで豪快なジャンドの世界を是非お試しあれ♪
ジャンドの3マナ圏は、みんな「アドバンテージ」って書かれている。荒廃稲妻にトリナクス、たまに脈動。新たな仲間が、そう、成長の発作。2マナもジャンプアップできる。
ランパンから3ターン目血編みはかっこいいのだけど、的がなくて空ぶることは皆さん経験されているでしょう。エルフは、かわいいんだし(?!)、無理に早く走らせる必要がないのです。でも、竜なら早く出でよ!always welcome!!!
そう、成長の発作は4ターン目の竜を可能にしてくれるのです。今までは、ランパン&ガラク&竜、と三種類ものカードが4ターン目の竜のために必要でした。でも、今なら、土地4枚と発作と竜だけでOK。これなら簡単。ではではご覧あれ。
ねこねこジャンド~目指せドラゴンマスター☆
4 ヒル
4 トリナクス
4 血編み
4 竜
4 終止
4 脈動
4 荒廃稲妻
3 新サルカン
3 成長の発作
4 野蛮な地
4 赤緑ミシュラ
3 赤黒ミシュラ
4 緑黒フェッチ
4 森
4 沼
3 山
シンプルイズザベスト☆
ジャンドの天敵は、ずっと「悪斬の天使」。あの子を倒せるか否かで試合の行方は決まる。そして、ROEで新たなる天敵が現れたんだ。
「サルカン竜」
5/5は群れドラじゃ越えられない。しかも、この竜の存在が意味することは、後ろのサルカンが次のターンも、その次のターンも竜を生み出すってこと。
そう、サルカンは、ジャンドを倒すための新兵器なんだ!
なので、貴重な除去枠を、天使も竜も殺せないかもしれないものには割けない。サルカンで相手のトリナクスが竜に変わった時の絶望感は半端ないけど、竜を倒して、本体も倒せればまだゲームにはなる。
稲妻のテンポ、レキセイのアドバンテージ、ギャンコマの美しさ、どれも捨てがたいし、かっこいい!でも、でも、あの竜だけはどうしても倒したいんだ!天使だって倒したい!繊細さよりも豪快さなんだ。ちょっとアドバンテージやテンポとれなくたって、4ターン目の竜がそんなのちっちゃな問題だって教えてくれるんだ。
だから、稲妻のない世界へようこそ☆
ヒル?
やっぱり2マナ域最強生物だし、壁越えられるのが偉い!
竜4?!
4ターン目にイージーウィンしたいんです。成長の発作が無茶な願いも叶えてくれます。
ミシュランいっぱい
ほら?困った時、サルカンのエサにもなります。
というわけで、シンプルで豪快なジャンドの世界を是非お試しあれ♪
コメント
偽木霊の手の内は試してないから、今度1か使ってみる予定。正直なところ2→4よりも3→5or6へのジャンプの方が重要だからかなり強そう。
ランドの方はいっそ8ミシュラじゃだめなの?w
ミラーで、ヒルと竜を殺せないのが弱いなぁと。
5-6マナの世界にたどり着いて、サルカンと竜を連打すると簡単に勝てるので、成長の発作はオススメです。血編みでめくれても、次のターン確実に竜のマナですし、ランパンにチャンプブロッカーついてるのもたまに役立ちます。
思い切って8ミシュラ試してみますw
自分のデッキの場合サルカンは白赤黒で仕様しているんですが
前兆の壁との相性がヤバいですw
奇遇ですね。自分も白赤黒の組み合わせを研究してます。
壁を竜に変えるのが快感でたまりません!
へるかいとおーばーろーども忘れないで!!!
> AKKAさん
おつ&おめなのです!
上陸ボロス完全に忘れてました^^;
デーモンは唯一サルカン竜止められるから、すごいなぁってレシピ見て思いました☆
勝手ながらリンクさせていただきましたー。
ようこそ竜の世界へ☆ずっと竜にあこがれてマジックしています。
竜の爽快感はたまらないので、是非楽しんでくださいませ^^