でっきができるまでーはじまりはココから
2010年6月17日 TCG全般LCリスペクトで引用と解説で行きます。
this is TK mail.
現時点ではこんなデッキを回してます↓
6:森
2:島
2:平地
4:新緑の地下墓地
4:霧深い雨林
1:乾燥台地
2:陽花弁の木立
2:活発な野生林
2:天界の列柱
2:セジーリのステップ
2:極楽鳥
4:貴族の教主
4:水蓮のコブラ
4:聖遺の騎士
3:悪斬の天使
4:失われたアラーラの君主
3:否認
3:召喚の罠
2:遍歴の騎士、エルズペス
2:精神を刻む者、ジェイス
2:エルドラージの徴兵
津村さんの記事を見て既に海外で似たような事をしている人たちがいることを知って若干心が折れそうでしたが(一応あのPT前のPWCペアスタンで優勝してます)、君主+徴兵はばれていようがばれていまいが相当ゲームに勝てるシナジーなので、今の所はPT仙台まではこのシナジーベースのデッキを調整していこうと思っています。
that is all. OK, let me tell you what I saw .
この日の記憶を鮮明に覚えている。自分がぺらっかに取付かれていた時にこんな完成度の高いデッキが有ったなんて!
ただこの時点ではまだよくあらーらシステムを理解していなかったのが現実だ。デッキのすべてが強いカードによって構成されて一そりゃ強いに決まっている。
この時点でアラーラと駆けぬける発言をしていた TKの凄さに気付くのにまだまだ時間と経験が必要だったのだ。
次回
その頃のふらみーぺらっか
ぺらっか挫折編
this is TK mail.
現時点ではこんなデッキを回してます↓
6:森
2:島
2:平地
4:新緑の地下墓地
4:霧深い雨林
1:乾燥台地
2:陽花弁の木立
2:活発な野生林
2:天界の列柱
2:セジーリのステップ
2:極楽鳥
4:貴族の教主
4:水蓮のコブラ
4:聖遺の騎士
3:悪斬の天使
4:失われたアラーラの君主
3:否認
3:召喚の罠
2:遍歴の騎士、エルズペス
2:精神を刻む者、ジェイス
2:エルドラージの徴兵
津村さんの記事を見て既に海外で似たような事をしている人たちがいることを知って若干心が折れそうでしたが(一応あのPT前のPWCペアスタンで優勝してます)、君主+徴兵はばれていようがばれていまいが相当ゲームに勝てるシナジーなので、今の所はPT仙台まではこのシナジーベースのデッキを調整していこうと思っています。
that is all. OK, let me tell you what I saw .
この日の記憶を鮮明に覚えている。自分がぺらっかに取付かれていた時にこんな完成度の高いデッキが有ったなんて!
ただこの時点ではまだよくあらーらシステムを理解していなかったのが現実だ。デッキのすべてが強いカードによって構成されて一そりゃ強いに決まっている。
この時点でアラーラと駆けぬける発言をしていた TKの凄さに気付くのにまだまだ時間と経験が必要だったのだ。
次回
その頃のふらみーぺらっか
ぺらっか挫折編
コメント