研究してたら、3ターン目に緑緑出すのがきついから、下生えいらないという結論に。
あと、あんちゃんが2ターン目にはクリーチャー出した方がいいって書いていたから、生き物を充実させてみた。

「ぴろねこじゃんどver.2」
4 始まりの木の管理人
4 《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4 《棲み家の防御者/Den Protector》
4 地下墓地の選別者
1 《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
1 《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury》
1 《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》

2 マグマのしぶき
2 精神背信
3 《焙り焼き/Roast》
2 破滅への道
2 《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1 《残忍な切断/Murderous Cut》
2 オブ・ニクシリス
2 サルカン

4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2 《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4 沼
4 森
1 山
3 燃えがらの林間地
3 燻る湿地

「解説」
ラクシャーサの死与えはすごく強いけど、2点ショックでうっかり焼かれると悲しいし、ライフゲインもほしいなということで管理人さんの方がいいんじゃないかと考えてみた。
地下墓地の選別者のマナブーストから5マナ域の動きが強そうってことで、サルカン&オブ様でドーンとすることにウェートを置いてみた。
自陣に甚大な影響が出るから光輝の炎を抜いてしまったけど、相手の搭載歩行機械トークンが辛そう。

☆次のデッキ構想
1
スルタイ良さそう!と見てたけど、悪魔の契約がドロモカ命令でパリンパリン割られそう。シディシも使いたいけど、ドロコマでシディシ殺されて置物も割られたら心が立ち直れない。無念。
2
yasuさんリスペクトのエスパーコン。新環境でも結構いけそうなのだけど、フィニッシャーが悩ましい。希望を溺れさせるもの→ウギンリセットの動きだと、自分の溺れさせるものだけが無人の荒野を駆け抜けるからかっこいいと思いたい。
3
すーぱーねこねこスペシャルとして、フェリダーの君主への熱い視線が止まらない。集いみたいな土地もあるし、ライフいっぱいなマジックしたい。
4
スーパークレイジーズーをスタンでもやりたくて、ティムールへの激動デッキ。
「てぃむてぃむーる叩き台」
3ジェイス
4搭載歩行機械
4ハイドラ(カウンターがどんどん乗っていく子)
4下生え勇者

4硬化した鱗
2払拭
4土地捨てて2ドロー
3一枚捨てて2ドロー
4ティムール激動
4強大化(プラ6ジャイグロ)

24土地

サイドにはスフィンクスの貢献を忍ばせて、ライブラリーアウトへ早変わり!テストプレイだと、対策とってない相手はわからん殺しできるよ☆ミ
負けるときは何もできずに負けていくからもどかしいけど。


コメント

Withmk2
2015年9月26日7:14

マグマのしぶきはもうないのです・・・

ロボ猫ふらみー
2015年9月26日7:36

え?!マグマのしぶきも落っこちてたの!?!?!?
素直に稲妻もどきを使うしかないのだろうかorz

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索