思いつくデッキがことごとくゴミのように弱かったから、妥協の産物で白抜きダークジェスカイことだーくぐりくしすで。

「だーくぐりくしす」
4ジェイス
4嵐追いの魔導士
1遺跡もぐりのジョリー
2カリタス
2チャンドラ

3強迫
2蔑み
3あぶり焼き
2コラコマ
4苦い真理
4残忍な切断
1命運の核心
3巨人の陥落

25土地

サイドは省略。ネット上に転がってたデルバーのレシピを参考に、デルバーのかわりは嵐追い、瞬唱はジェイスで。レガシークラスの強そうな本体火力は新かがり火こと巨人の陥落(今なら30円だから、100枚買ってもニッサと変わらない!)やチャンドラで。あとは適当なドローと除去を詰め込んで出来上がり。
ジョリーは前日のFNMで弱いことを確信してたけど、5枚目の苦い心理と思って入れてみた。正直なぜディグを素直に入れなかったのか理解に苦しむ。

1 メンター的な感じのデッキ OO
2 なかみちさん@ダークジェスカイ OXX(色の多さが強さだとはっきりわからされた。白がないのはつらい)
3 エルフ OO 
4 エルドラージビート OXO
5 ダークジェスカイ XOO
6 ID

4-1-1の8位抜け

SE
1 ダークジェスカイ OO
2 アブザン XX

勝てたのはコントロールのふりをしたバーンデッキというコンセプトがまだ世間に知らしめられていなくて、エンド巨人の陥落どっかーん→チャンドラとか、嵐追い→巨人どっかーんとか、適当に除去を使わせ切った後のカリタス無双とか。正直に言ってデッキはまだまだ調整不足。

具体的な改善案としてはハンデスアウトかな。自分が使う強迫はあたらないし弱い。

新生だーくぐりくしす(案)
4ジェイス
4嵐追いの魔導士
2搭載歩行機械
3カリタス
2チャンドラ

4ショック
2あぶり焼き
4苦い真理
2破滅の道
2残忍な切断
4巨人の陥落
2ディグ

25土地

デッキ構造上ギデオンに弱すぎるから、強迫でどうにか落とすよりも、素直に破滅の道で除去れる道を選びたい。強迫から怒涛は強いけど、搭載使い捨てからのどっかーんモードはやはり夢がある。さすがにディグはどう考えてもこのデッキにあってる。ディグから飛び出すどっかーんとか、チャンドラとか相手を焼き殺す選択肢はいっぱいほしいところ。
ここまでつらつらと書いたけど、構造的には色が減った分ダークジェスカイより弱い。ただ、カリタスとチャンドラのダブルシンボルを安定的に出そうとすると、無理してはじける破滅やオジュコマ入れてまで白をやるのも難しいところ。
カリタスは一人で戦況を変えられるし、5ターン目にカリタス&除去っていう動きがすこぶる美しい。

その他レビュー
・蔑み
→悪いカードじゃないんだけど、別にいいカードでもなかった。バウンスいれたらいいのかなぁ
・ジョリー
夢もあるんだけど、ジョリーを4ターン目に出して除去や強迫と合わせ技でドローするよりもカリタス出す方が強いし。3ターン目に出して4ターン目に2アクションとるよりも、単純に4ターン目にカリタス出す方が強いし・・・
・チャンドラ
チャンドラでどうしようもない盤面はすごくいっぱいあるけど、無理矢理相手を殺しにいく子だと割り切ればどうってことない。
・巨人の陥落
4枚ないとマジックできない体になってしまう。昔はかがり火を打たれる側だったから、こんなに気持ちのいいカードだったとは。


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索