今まで我慢してたけど、ヘリコプターを使いたい衝動に駆られてデッキを大幅に変更。
みつひでくんの白青スペシャルとAKKAさんの白赤ミッドもだいぶ参考に。

「ぴーろとりこ・改」

4検査官
4密輸人
4反射
4つむじ風
4ギデオン

4蓄霊稲妻
2神聖協力
4チャンドラ
4慮外押収

2赤白ミシュラン
2青赤ミシュラン
4白赤ファスラン
4赤青ファスラン
4霊気拠点
6平地
4島

サイド
4否認
4ショック
4ピアナラ
1神聖協力
1疑念裏付
1ジェイス

もともとは、予期を4枚入れてがっしり受けきる構想を思い浮かんでたのだけど、いざカードを探してたら予期が見つからなくて、「代わりに見つかった検査官でいいや」ってことでヘリコプターが使える構成にたどり着けた。
サイドの1枚ざしはまったく嘘だから、よい子はマネしないように。

1バントミッド OXX
タミヨウ先生にわからされすぎて勝てなかった。
2白黒緑PWオールスター OO
チャンドラさんやヘリで無理やりPW落とし続けてたらどうにか勝てた
3アブザングッドスタッフ OO
気合で押し込んだような気がする
4青赤無色OXO
欲張って攻め込んだら、きれいに20点叩き込まれて死んだのはいい思い出
5五色PWスペシャル OO

SE1 白赤人間機体 OO
1赤の1/2→サリアの副官っていうかっこいい動きを、検査官やつむじ風でにらめっこしつつ、ギデオンを着地させてから物量差を広げる。相手のハンウィアー守備隊は反射魔導士でいなしつつ、物量差が十分になってからギデオンやヘリで削り始め、相手がギデオンを落としにきた返しにフルパンでちょうどライフ0へ。
2相手副官→ハンウィアー→ピアナラー、副官→ギデオンって感じの動きに対し、ショック→ヘリ→反射→つむじ風→ギデオンって感じのドブンから慮外な押収で盤面を決定的に。

SE2 トリココン OO
相手のトリコは青機械を軸にした真のコントロール型。ぱっと見はきれいにさばききられそう。
1反射魔導士(対象なし)→つむじ風→反射(対象なし)って感じの特攻に対してカウンターや除去をうたれたけど、相手の土地がつまったところでギデオンが着地。そのままミシュランもあわせて押し込み成功
2こちらヘリのスタートに対し、相手が4ターン目に熱病の幻視。返しにギデオン。さらに押し込もうとしたつむじ風は呪文とらえされて、相手ターン中にうった稲妻はアヴァシンできっちりガードされる。ギデオンも落とされるけど、相手フルタップ中に通したピアナラーで、アヴァシンをすり抜けてダメージを刻む。そんなこんなで相手のアバシンが変身しないようにお祈りしつつ、頃合いを見て否認を握りしめながらのフルパンでどうにか勝利

決勝は千葉に行かれる方にお譲りして、54パックゲットでほくほく☆ミ

今回のデッキはとっても簡単。
基本的な思想は
・4ターン目にPWたたきつけて押し切る
・相手のエースはいただく
以上2つ。
検査官やつむじ風はたたきつけるPWたちを守るのに最適だし、ヘリにのって攻撃にも行ける。ちなみに、生き物が少ないから、検査官→ヘリって動いた時に、何かの間違いで検査官を除去られるとヘリが動かないことがありえるから、初期手札によっては、ヘリ→検査官(搭乗してアタック)といった動きも多々あるから要注意。あと、相手が明らかに除去を構えてるときは機体は何もせずというのも大事。相手が構え続けてくれるなら安全にPW着地させられるし、相手が動いてきたら安全にヘリで殴りに行ける。

サイドプランはシンプルで、
相手が速いならショック4枚入れて、チャンドラ、押収、検査官あたりを減量。
相手に生き物があまりいないなら、反射や押収を抜いて、否認とピアナラーin。
ミッドレンジ相手は特にチェンジなし。
サイドの余り3枠は、デッキ構造上手も足も出ないヴリセラ対策をとるのがよさそう。押収するにも11マナはさすがに手が届かない。隔離の場やジェイスが無難なとこだけど、何か目の覚めるようなのがあってもいいところ。

というわけで、タルキールの有力部族の一角を占めたジェスカイが恋しいプレイヤーはぜひ新環境でもジェスカイ教団へおいであそばせ☆ミ




コメント

AKKA
2016年10月10日20:59

ギデオン兄貴とチャンドラ姉貴の共演。これを見たかったのだ。おめでとう!

ロボ猫ふらみー
2016年10月10日21:03

この2人デキてますね。ギデオンがチャンドラを守り、チャンドラがギデオンの道をこじあけていくってステキ。
ジェイスリリアナ夫妻に劣らぬアツアツっぷりです!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索