びゅーてぃーにゃあやで駆け抜けてたけど、たまには趣向をこらして新作くーるびゅーてぃで☆どういうデッキかというと、

・相手のライフを攻める(当たり前か)
・緑青剣とジェイスで相手のライブラリーを攻める
・アジャニで土地を攻める
・毒で攻める

そう、ぱっと見だけで、4方向から同時に相手を攻めていくんだ。しかもそれだけじゃない。4方向から同時に攻め立てるということは、相手の「心」をも同時に攻めることになるんだ。これこそが、追い求め続けたまいんどあどばんてーじ!

つまり、5正面作戦を相手に強いることができる夢と魔法のデッキなんだ。

レシピは書いていて目が眩んで頭がくらくらしてくるから、平常心な時にでも掲載予定。それだけ衝撃的で刺激的なんだ。

ではではれぽぽ。

土曜日午後からエクテン

1 ウーズ 〇〇
①相手シャーマンから暴走の先導で圧倒的アドバンテージとウーズや羽軸トゲ調達。こっちはファイレクシア十字軍で応戦。相手がウーズ出した返しに十字軍に剣つけて攻撃(賛美で5毒)から、ジェイスでウーズバウンス。次のターンに勝ちかと思ったらシャーマンから酸スライムで剣を割られる。返しにまた剣ひいて勝ち。

②カニからドレッジでじゃんじゃん落ちる復讐蔦3匹。これらを教主、十字軍、アジャニ等で迎え撃つ戦い。途中でパスやラスを贅沢に使って蔦の群れをさばいて、アジャニも守りとおして勝ち。

2 フェアリー X〇ー
①さすがに30点削れる気がしなくて負け。アジャニで土地しばろうとするも、三人衆やらで7つたまらず。ぐだぐだゲーの果てに手数足りず。

②よく覚えてないけど、果てしなくグダりながら、どうにかこうにかして勝ち。

③時間切れ。フェアリーきついでおじゃる。


3 青白石鍛冶   X〇〇
①ギデオンさんおっすおっすされて無理無理。あいつかたい。

②十字軍がんばった。

③十字軍がんばった。


4 バント 〇〇
①相手事故り気味ながらもギデオン。かたいけど、なんとか殺せて相手壮絶事故のまま勝ち。

②相手3ターン目ミラクルを、こっちも3ターン目アジャニで倒して押し切る。

5 たるさん赤単@ブラマス 〇XX
①相手のどぶーんを十字軍とアジャニで受け止めきって勝ち。

②自分との戦いに負けた。5色って大変。

③十字軍もアジャニもいないけど、力線で喜んでキープ。したら、廃墟飛ばしとかで土地攻められてアッパイ。

3-1-1。まずまず。


日曜日PTQ

1 ヴァラクート@大野さん 〇〇
①3ターン目アジャニから謎命令連射で勝ち
②置物たくさんして、毒殺。

2 赤単@いしいさん X〇X
①相手フェアリーだと思ってぬるきーぷして死んだ><;
②力線で守って、ギデオンやアジャニでがしがしやって勝ち。
③壊滅召喚ぶっぱ直撃して、まもりきれず死亡

3 フェアリー X〇〇
①毒殺で圧勝モードが、相手の特攻からたいむわーぷで逆転。
②アジャニ通して、毒と緑青剣の3正面作戦で勝ち。たいむわーぷと謎命令がいっぱい墓地に落ちたw
③相手が重たいハンドキープだったから、アジャニ通して毒でがりがり。

4 白ウィニー 〇〇
①3ターン目十字軍から卓越印章で5キル
②十字軍無双☆

5 クイッケン 〇X〇
①相手のキッチンをジェイスでバウンスして謎命令でさばく立ち上がり。けど、血編みで神が落とされ、もう一回ちびジェイスだしたら、それも血編みパルスで落ちる。グダゲーの予感も、十字軍が無事に着地して、賛美しながら、謎命令も食らいながら相手に力尽きてもらう。

②漕ぎ手2連射で相手の戦力を奪いながら十字軍・・・したら、ラスでもろども一層されるし、教主も流れたから大変なことに。そのまま物量差や雲打ち奇襲であっぱい。

③賛美されし十字軍でがしがし毒8個まで削っていくと、エレンドラのチャンプでしのがれる。横のアジャニが7つまでちゃっかりカウンターをためるも、謎命令フルタップバウンスでしのがれる。気を取り直して毒殺に行こうとするも、相手が6マナ(しかも緑4つ出る)立てているから、雲打ちが怖くて十字軍行けず。仕方なしに戦隊の鷹が単騎特攻。でも、雲打ちは出てこず。とりあえず第二メインにギデオンを通す。返しにラスで生物は流れる。返しにエルズペスと剣から一気にライフを攻め返すも、これは対消滅。ギデオン特攻を止めるべく相手の生物がどんどん展開される。けど、みんな地上担当、フルタップ。なので、墨蛾の生息地が剣を持って10毒達成☆

ここまで4-1。

6 フェアリー@あさはらさん XX
①ニガバナの前になかなか突破口を開けない十字軍と漕ぎ手。土地つまり気味の間に片付けたいものの、戦隊の鷹でも突破口は開けず。相手の霧縛りを二回謎命令で弾くも、ヴェンディリオンやもう一回の霧縛りが通って、ますます戦線膠着。卓越印章引くけど、ブロッカーが邪魔。ちびジェイスを通して5ドロー一直線するも、引くのはひたすら土地。そうこうしてるうちにタール坑に剣持たれて負け。無念。

②鷹、鷹、アジャニ、エルズペス、十字軍っていう最強のキャストをしてみた。相手はニガバナ、マナリーク、スプライト、スプライトって感じで全部さばいて、きりしばりまでつなげられてあっぱい。こんなに美しく回るフェアリーがあっただなんて・・・。

7 オーメンヴァラクート@みはらさん XX
①土地詰まってる間にコンボ決まってあっさり負け。
②十字軍で攻めるも、立ちはだかる0/6壁、かたい。でかい。無理やりどかして、賛美して強引に毒殺狙いに行って、あと一発で勝てるところでコンボ始まって負け負け。

・・・というわけで、終わってみたら4-3でした。5正面作戦は熱くてかっこいいのだけど、びゅーてぃーにゃあやのような一直線な勝ち方がないし、何よりフェアリーがキツイ。魂を売って石鍛冶4、饗宴剣2とかするか。あと、追加のカウンターも必須。でもそんなことしなくても、びゅーてぃーにゃあやを有象無象に勝てるように調整するほうが簡単そうにも見えるし、ムズイ。
そして近づいてくるGP本戦!延期になってあんなにも時間があるはずなのに、どうしてこんなことに・・・><;
明日のPWCに来る人にお願いです><;
自然の要求を2枚トレードorレンタルして下さいなorz
家になさすぎて神話コモンにしか見えない・・・
今日どこかでエクテンするよ!って方いませんか??><??

マジックしたいーーーー!まじかるえまーじぇんしー?!!!??
しばらく岐阜にいます。岐阜か名古屋でマジックー主にエクテンしたいです!でも、全然お店も場所も人もわかりません。名古屋圏のまじっくコミュが知りたいです。情報お願いします(><)
簡単に土日の報告withびゅーてぃーにゃあや


GPT@川崎
1 ナヤ同盟   XOO
2 WU石鍛冶  OO
3 ヴァラクート OO
4 バント    XX
5 ヴァラクート OO
6 赤単     OO
7 ID
5-1-1でシングルエリミへ
8 フェアリー  OXO

GPT@板橋
さぁ、目指すは9バイだ!初日全部寝落ちできるではないか☆
1 白ウィニー  OO
2 ヴァラクート XX
3 親和     XX 夢破れたり
4 変身     XOO
5 エルフ@とつかさん XX
6 BYE ・・・うれしい7バイ目☆
7 ヴァラクート OO

実質3-3

ちかちゃんとせんばさんがびゅーてぃーを華麗に使いこなしてくれて3バイGET。おめおめなのです☆

れぽとかは週末おわったら。
びゅーてぃーにゃあやで駆け抜けた!

1フェアリー OXO
2ゆーいさん緑白ブリッジ XOO
3石井さんフェアリー OXX いろいろみすってorz
4ブラマス親和 XOO ここぞという場面でラスひいた
5あんちゃんフェアリー OXO あんちゃんのシークレットサイドテクが熱すぎてヤバかった。誰も気がつかなかった世界へ。最後は鷹が剣持って、上から賛美してギリギリ勝ち
6ID

4-1-1でシングルエリミへ。

準々決勝 VS 石井さんフェアリー再び XOO
メインは1マリから流れるようにド圧敗。
サイド後は剣や血編みや悪斬強くてなんとか

準決勝(てか最終戦) VS かどおかさんヴァラクート XOO
メインは・・・無理。
サイド後は力線とかラスでガチガチに固めて土地攻撃でしのいだ!

・・・というわけで3バイ取れました。この先もじゃんじゃん練習しましょう。よろしくなのです☆
ぱーっと電話かけたり楽天使って調べてみました。
まんきつとかカプセルでもいいのだけど、カプセルは意外と高かったり、まんきつは楽しすぎて夜が寝れないとかいうことも想定してみた。とりあえず単身者用の相場等をのっけてみます。

☆スマイルホテル神戸
・元町駅すぐ
・金曜日は6100円、土曜日は11600円に跳ね上がる。

☆三宮ターミナルホテル
・三宮駅直結=会場近い
・金曜日8000円、土曜日は12000円に・・・orz

☆サンメンバーズ神戸(イイ感じ?)
・新神戸駅から徒歩3分。ちなみに新神戸から市民広場駅(大会会場)までは約20分。
・金曜日4800円、土曜日6500円で、朝ごはんとネットつき。

そのほかに、アパホテルとかも候補か?何にせよ三宮近いとなかなかとれないけど、新神戸まで検索範囲を広げると結構まだまだ穴場がありそうです。

主に自分用メモ

VS きむ 4-4-2
・・・いわゆる環境へのアンチテーゼデッキ対決。一番の思い出は隠匿/探究でお互いのデッキ内のガルガドンを抜きあったマッチ。他に、テフェリー出してドヤ顔してたら捕縛の言葉でテフェリーをパクられ、ガルガドンサンホームを決められたり等など伝説がいっぱい。

VS  おかださん 5-3-1
・・・メタ的になかなか見ないもの対決。たいていは自分がカウンターを使う側で、相手の都合のいいものや必殺技をつぶさせてもらう構図。でも、負ける時はパワーカードに蹂躙されるドMコース。

VS KAKAOくん 5-3
・・・ローグ対環境のソリューション。相手にネタがばれてなければ勝てるし、サイドプランもミスってもらえばさらに勝率があがるマッチ。自分のデッキの完成度が低い度一方的にぼこされる。

VS カネキヨさん 4-4
・・・パワーカード満載のカネキヨさんのデッキが回り出す前に叩けるか否かの攻防。長期戦になると地力の差をみせつけられるマッチ。力と力がぶつかりあう名勝負なのです☆

VS やまうちさん 4-4
・・・昔は相性良かったのに!ここ最近はヴァラクートの前に一方的に焼き殺される日々です。

VS  るーくん 4-4
・・・ここぞという場面でぶつかりあう関係。ローグ対環境のソリューション。やはり自分の完成度次第ですな。とはいえ、いつも的確にカウンターされていなされる印象。たまにラッキーパンチが炸裂しちゃう。

VS 神楽さん 6-1
・・・なぜかお互いの動きが手に取るようにわかりあう関係。電光石火をのらりくらりとかわしてると勝負がつく。

VS くりりんさん 2-5
・・・腕の差を一方的にみせつけられる関係。デッキがものすごく強いか、相手が時こった時だけマグレが起こる。

VS ナベくん 5-2
・・・あたるのは、自分が環境のソリューションを作り出したときだけ。つまり、「勝てる気配があるときにしかあたらない」特性のため。ネタがばれると逆にボコボコにされる。

VS あっきーさん 2-4
・・・何やってもさばききられる関係。

VS まつがん 3-3
・・・どっちが熱くて頭が悪いか勝負だ!!!

VS おおのさん 4-2
・・・勝ち越してる印象が全然なかった^^;

VS いやながくん 1-4-1
・・・華麗なるビートを、芸術的なイナシ&捌きによってほうむられる!

VS らっしゅ 5-1
・・・メタ外対決だと、より複雑怪奇な方が有利になるのです。芸術点を競い合う関係。

VS ひらがさん 5-1
・・・珍しく自分が神ドローを連発する。し、相手のドローがかみ合わない。

VS ブラマス2-4
・・・びゅーてぃー以来勝てる気がしない。芸術性で負けてしまう。

VS タカさん 4-2
・・・力と力のぶつかりあい。ぶつがり稽古ウェルカムです!

VS とみいちゃん 2-3-1
・・・いつもさばききられてる気しかしない。

VS いかわくん 1-4-1
・・・この世界には、人間相性というものがあるそうなのです。むしろ何で勝ったかが思い出せない。

VS ちかちゃん 4-1
・・・複製の儀式で警備隊長をコピーしたらすごいことになった噛み合い系。

VS もりやさん 5-0
・・・いつもご都合主義ですみません。

VS ハノイさん 1-4
・・・訓練とかいろいろ足りないのかー!

VS ジャスティスさん 4-1
・・・イロモノ対決うぇるかむ☆

VS ともはるくん 3-2
・・・どっちが新しいものか勝負。

通算 730-450ー64

こうやって改めて集計してみると、気付かなかった人間相性が見えてきて面白い!!!

思い出に浸りたい方はこちらまでどうぞ☆
http://62655.diarynote.jp/200812031802432152/


明日お昼の1時半から、AKBのゆめやにて、エクテン練習会があります。
フェアリーをはじめ、環境にありそうなデッキが用意されています。現在参加予定者は4人。ミスプレイを連打する自分よりも安心安全、正しいプレイングをする方々ばかりです☆
れっつえくてん!
もちろんメタ外で既知外なデッキも用意しています^^;
今日の夕方あたりから、はれるやでまじっくざぎゃざりんぐの「えくてん」練習しませんか?
メタ外でっきを2つほど用意しております。
場所の都合は合わせられるので、もし新宿の方がいい!等ありましたら、連絡お願いします^^

さくっとPTQ1ボツしました(><)
昨日の昨日までは白青コンか白緑ビートで出る気満々で、鮮烈土地を置くデッキなんてサッパリ調整してなかったのが祟った><;
メインで起源の波を全力でブッパするか、白頂点でワッショイすることしか考えてなかった。でも、どっちのデッキもエクテンレベルではなかった。それで、前日ほぼ一夜漬けで、昔の日記を読み返しながらリメイクしたのが、こちら

「びゅーてぃーにゃあや」
メイン
3貴族の教主
2流刑の道
4カーサル
2石鍛冶
1肉体と精神の剣
1饗宴と飢餓の剣
1忘却の輪
3ソクター
4台所
2ジェイス
2神ジェイス
4血編み髪のエルフ
4謎めいた命令
1エルズペス

4鮮烈小川
3鮮烈草地
2鮮烈林
1鮮烈岩山
4反射池
4銅線の地溝
3秘教の門
1緑青フィルター
1島
1森
1天界の列柱
1活発な野生林

サイド
3前兆の壁
4審判の
1忘却の輪
1ギデオン
2アジャニ
1エルズペス
1悪斬の天使
2白力線

んーーー、やる気とか殺意が足りない。基本的に、ソクターから青命令をつなげれば簡単に勝てる。というシンプルな考え方。ほら?ソクターってでかいではないか。あと、メタ的にきっとカーサルは強いと信じた。殴りたい時は殴って、守りたいときは守ればいいのさ。
何にでも戦えそうだけど、黒いカードを入れなかったのが最大のミスだった。たった4色で勝とうなんて虫が良すぎた。

それでは簡単にれぽぽ

1 VS 赤緑ヴァラクート @三原さん XOO
①相手の動きが何もわからないまま、4-5ターン目にあっさり風景の変容が通って負け。
②4ターン目に白力線キャスト。相手のタイタンをパスでどかしたら、ヴァラクート本体をしっかり力線が守り抜いてくれる。その間にジェイスやエルズペスでアドバンテージを稼いで、装備品も頑張ってくれて勝ち。
③相手がマナブーストなしで、除去とか系のハンドを恐らくキープ。コツコツ作った血編み&台所の6点クロックを青命令でバックアップして、大技さばいて勝ち。

2 VS フェアリー OXX
①相手ダブマリ。神ジェイスでぐにょぐにょしながら、台所とかでアタックしてイージーウィン。
②相手ワンマリ。コツコツ殴ろうと思ってたら、ヴェンディリオンで謎命令おとされたり、霧縛りでゲインターンされたりでなすすべもなく。
③台所やカーサルで殴りたくても、あっさり突き抜ける霧縛り&ヴェンディリオンたちに空を蹂躙されて負け。
やはりフェアリーが王者なのか。

3 VS エルフ @ニモさん OO
①ばーっとエルフを並べられる。緑頂点を消したんだけど、同じターンに大量ドローの子が通ってしまう。でも、有効牌引かれなかった雰囲気。その後台所や血編み、エルズペスで少しずつ場をまくる。それから、青命令乱射で逆転。
②相手復讐蔦モード。土地が詰まってるところにラスでマナクリごとどかすも、土地を引き込まれて立て直される。けど、PW連打でしのぎきる。

4 VS 白緑ビート XOO
①列柱と反射池でキープしたら、土地がずっと止まる。ひたすらディスカードを繰り返すのみ(赤いカードは相手に見せないように)。で、赤いカードを捨てざるを得ないなぁ、というとこで投了。
②相手が事故気味。なので、ソクター→エルズペス。君は飛んで、8点連打で勝ち。
③ラスや青命令を連打するも、蔦や十字軍といったパワーカードや剣の前に、主導権を相手に握られる。ギデオンを引き込んでから主導権を奪って押し切る。

5 VS 赤緑シャーマン XOO
①狼シャーマンをパスして、台所でゲインして相手の出鼻をくじく。けど、緑青剣で10枚削ったら、ツリーフォークから0マナでスゴイの(全員にプラ1カウンターのっけて、殴ったら1点ずつ飛ばす子)キャストされて、一瞬で戦線崩壊。
②台所でがっちり固めて、ギデオンとかペスで無双。
③廃墟飛ばし2体や大爆発の魔道士でマナを攻められるも、鮮烈土地や教主が駆けつけて、手札のラス、青命令、忘却の輪をしっかりキャストできて、耐えしのぐ。赤緑ミシュラのアタックがきつくなってくるも、ソクターや台所がガッチリ受け止められるようになって、アジャニも出して勝ち。

6 VS フェアリー@くりりんさん XOO
①相手の苦花を忘却の輪。二枚目の花の返しに神ジェイス。とはいえ、この子はタール坑やトークンのアタック2発の前に沈んでしまう。その間に台所やソクターを出す。これに対して、審問で台所を落とされ、ヴェンディリオンで謎命令を下に送られ、自慢のソクターはヴェンディリオン&コショウ煙で落とされてしまう。そうして出てきた霧縛りX2がやっぱりどうしようもなくて負け。
②2ターン目に教主X2。思考囲いで、土地、アジャニ、血編み、アクザンの中から、アジャニを抜かれる。返しに悪斬。相手は0/6の壁。血編みからソクターそのあとに、キッチンX2と展開。物量で一気に押し切る。
③教主→カーサルと並べて、4点クロック。苦花出てくるも、上から引いたカーサルで5点叩き込んでから、破壊。相手が旧ジェイスや0/6壁出してくるも、ガン無視して、天界の列柱で空から攻撃して勝ち。

これでIDで抜けるんるん♪

7 VS 白ウィニー XOO
簡単にIDできるわけないよねー、というわけで、ガチ。
①2ターン目アンセム、3ターン目百蘭、4ターン目エルズペス。これに対して、自分は赤緑の土地ばっかで、手札のエルズペスをなかなかキャストできず、そうこうしてるうちに生物もみんなパスされて押し切られる。
②白壁→エルズペスと出して守りを固める展開。相手が石鍛冶から剣を持ってくるも、トークンで守り抜く。血編みX2からキッチンを並べるも、相手の剣を持った子たりを超えられず、エルズペスも対消滅でトークンが減っていく。そんなこんなも、ギデオンで挑発から全軍突撃で勝ち。
③闘争の学び手の単騎特攻であっさり6点持っていかれ、かつユウタイの行列のぶんぶん。しかも、剣まで出される。これを台所や流刑、エルズペスでなんとかしのg・・・げないよね。青命令でお茶を濁しつつ、審判の日を探す旅に出るも、都合良く引けず。ドンドン相手は展開を続ける。キレアクザンしてみたら、あっさり流刑されて、剣も直撃。このあたりからきつくなってきて、青命令をフォグ&1ドローで乱射。結局4枚撃って時間を稼いでギデオンとエルズペスを並べるに至る。それで、ここぞという限界点で審判の日を引き当てて、ミシュラ土地とか共演して勝ち。

6-1の2位抜け。もしIDしてたら、オポ低くて死んでるではないか。

準々決勝
VS 赤緑バラクート @やまうちさん XX
①相手先手カルニ→ハローであっという間に6マナ。こっちは教主出して青命令を構えるのみ。そしたら相手はさらにマナを伸ばして、、、風景の変容。これは謎命令。そして、同じターンに2度目の変容。手札には謎命令の2枚目が当然ある。マナは当然ない。36点食らってみた。
②タップイン土地の嵐にまみれて、4ターン目ソクター。相手はムルダヤの巫女を出すも、上がかんばしくない(とはいえ、青インスタントをカウンターするものは、難問の慎め屋、緑命令がめくれる)。青命令が消されるようになるのが分かったので、カルニ心臓をバウンスして。延命治療開始。意を決してエルズペス&ソクターの8点をしかけて、次のターンに勝てるようにするも・・・巫女から土地めくれて、変容が20点届いて負け。

以上がレポです。
なんというか調整不足が甚だしかった。メイン勝率25%の安定感がヤバイ。そして、貫禄の石鍛冶&剣のサイドアウト率。もっと早くから検討して練り込めば良かった。カーサルはメタを読んで入れたけど、役に立たない相手もいっぱいと気付いた。あと、タップインばっかで、ソクターから謎命令ってかっこいいことできなかったw

もう少しいじれば、もっと楽しいものになるのかも!

今日、どなたか、はれるやかアキバで新スタンしませんか?楽しいデッキを開発してお待ちします。連絡よろよろです☆

黒緑剣

2011年1月21日 TCG全般
なんだ、アイツ・・・強すぎる。フェイクじゃなければ、将来のトップレア間違いない。序盤つければ一気に展開して相手とのリソース差をつけられるし、ミシュラもアタック→さらに展開とかズルイし反則だ。
それに、石鍛冶さんで緑青剣と選べる(序盤なら黒、後半は青といった具合に)!しかも、サーチ前提だから、1-2枚買っておけば十分だから、財布にも程良く優しい☆
あけました☆
ジェネシスブッパが楽しくて、マジック熱が程良くたかまってきた!
というわけで、晴れるや平日大会行ってきた&レシピ。

らららびーと
4《地盤の際》
4《活発な野生林》
4《剃刀境の茂み》
2《陽花弁の木立ち》
3《霧深い雨林》
2《乾燥台地》
3《平地》
-土地(25)-

4《極楽鳥》
4《水蓮のコブラ》
4《草茂る胸壁》
4《巣の侵略者》
3《戦隊の鷹》
4《エメリアの天使》
-クリーチャー(23)-

3《野生語りのガラク》
3《ギデオン・ジュラ》
3《エルズペス・ティレル》
3《起源の波》
-呪文(12)-

4《酸のスライム》
2《復讐蔦》
1《肉体と精神の剣》
4《審判の日》
4《コーの鉤の達人》

-サイドボード(15)-

一回目はプレイング忘れてて、フェッチで土地持ってくるの忘れたり、マナ数え間違えたりで1-2><
後半の部では感覚が蘇って、赤単ゴブナイト→青黒→ヴァラクートと踏んで3-0☆

そろそろ鷹抜きたい。剣メインに入れたい!石鍛冶も欲しい!
あと、サイドをもっとまともにしたい。コー・・・君は何をしてくれるんだぃ?

入れ替わった方々や現在検討中の方々のご紹介
・ニッサ・・・悪くないんだ。強いし。デッキの中に選ばれし者を入れなくて済むなら完璧なお姉様なのに!

・猛り狂うベイロス&6マナの上陸天使・・・9マナで波ブッパできたら強いんだ、本当に。ただね、8マナは出せても(2、3ターン目に胸壁から4ターン目8マナブッパはあり得る)9マナは本当につらいんだ。

・初代アジャニ・・・PWなんだけど、、、。

・目覚めの領域・・・パワーをよこせ、タフネスはいらないから。

・悪斬の天使・・・そろそろメイン復帰か?カッコイイは正義

・復讐蔦・・・貫禄のサイドイン率だし、メインでもいいかも。2枚しか持ってない現実との戦いだ!

・闘争の学び手・・・アグロサイドには良さそうだけど、デッキがどんどんパイロに弱くなっていく!

・ミミック・・・サイドからラスモードだし、ありっちゃあり。

・チャンドラナラー・・・何も白緑にこだわる必要はない。最強の除去でっせ☆

・ジェイス・・・青には優秀な方々がいらっしゃる!!!

・決断の手綱・・・6マナじゃなければ、、、

・5マナ0/4の壁・・・ずっと波回収できる!あつい☆

・リリアナ・・・起源の波サーチかっこいい!!!

夢だけ膨らむけど、もう一アクセント欲しいです。

あと、ちむすたのメンバー募集中です☆
誘ってくれた京河くんとタレネコさんめっちゃありがとうございます!!!
やっぱチーム戦は手に汗握るし、楽しい!!!レッツマジック、れっつぶっぱ☆

デッキは贅沢を言って、らららびーと(白緑起源の波)。

・12枚のマナブースト(鳥、壁、コブラ)
・7枚の空中部隊(4枚の鷹と3枚のエメリアの天使)
・10枚のPW(ガラク・ニッサ・アジャニ・エルズペス・ギデオン)と3枚の選ばれし者
・3枚の必殺技(=波)
・25枚の土地

構成要素はこんな感じ。出して殴れば勝てる。白緑ってカラーコンビネーションは昔から大きくて力強くて素敵なんだ。セレズニアは強かったんだよ☆

簡単に星取表
1緑単エルドラ OO(チーム勝ち)
2バンパイア  XX(チーム勝ち)
3青白     OO(チーム勝ち)
4青黒     OO(チーム負け)
5ボロス    XOO(チーム勝ち)
6青黒     OO(チーム勝ち)
7ボロス(いかわくん) XOX(チーム負け)

青系には強いのです。マナブーストからマスカン連打だし、こっちはマナがいっぱいだから、「自分の地盤の際は強いけど、相手の地盤の際は弱い」という現象が起こる。4マナフルタップのジェイスって別に怖くはない。問題は2-3マナ構えて動かれるジェイスなんだ。リークやら糾弾されちゃたまったもんじゃない。だから、じゃんじゃん際もからめて相手の動きを制限しながら殴る。相手がスキだらけなら、PWか波ぶっぱでいーじーうぃん!
ワールドお疲れ様でした☆LC21位おめ☆ロキくんGJ!

世界最高峰の戦いが繰り広げられる横で、新作の実験を繰り広げていました。ん?開発が遅すぎるって?練習もテストもせずにぶっつけ本番でいいのか?いいんだよ、試合こそが最大の練習だ。開発遅すぎたのは要反省だし、あと5日早く形にしてれば、誰か1人以上の運命は変えられたかもしれないのが残念なことだ(><)

コンセプト
・3ターン目に睡蓮のコブラを8/8にして王者ヴァラクートを倒す
・いっぱいPW並べてコントロールを倒す
・いっぱいPW並べてビートも倒す

環境に存在する、「ヴァラクート」「青系」「ビートダウン」この三者を倒すために必要な要素を全てつめこんだ。そんな夢、叶うわけない・・・と諦めたくなるけど、諦めるのは夢をいっぱい詰め込んで、それが破られてからでも遅くない。まずは詰め込んで実験だ。

さぁ、レシピへGO!カバレッジより引用なり。

3 Forest
2 Marsh Flats
3 Plains
1 Razorverge Thicket
4 Stirring Wildwood
4 Sunpetal Grove
4 Tectonic Edge
1 Terramorphic Expanse
3 Verdant Catacombs

-----
25 lands

2 Birds of Paradise
3 Emeria Angel
4 Lotus Cobra
4 Overgrown Battlement
4 Squadron Hawk
-----
17 creatures

4 Awakening Zone
1 Day of Judgment
2 Elspeth Tirel
3 Garruk Wildspeaker
3 Genesis Wave
2 Gideon Jura
2 Gigantiform
1 Sword of Body and Mind

-----
18 other spells


Sideboard

4 Acidic Slime
3 Baneslayer Angel
3 Day of Judgment
3 Leyline of Sanctity
2 Vengevine

ジェネシスウェーブブッパ=you win
簡単だ☆

1 VSヴァラクート XOO
①3ターン目エルズペス。相手が4マナしかないから、トークン生成。稲妻撃たれても3/4土地とトークンアタックで押し切れるハズ・・・が、相手はエンド時に砕土からタイタン。対処方法もなく負け。やはり王者強い。

サイドアウト
3 Emeria Angel
4 Squadron Hawk
1 Sword of Body and Mind
2 Elspeth Tirel
1 Garruk Wildspeaker
1 Gideon Jura
サイドイン
4 Acidic Slime
3 Day of Judgment
3 Leyline of Sanctity
2 Vengevine

②1ターン目3/4土地、2ターン目壁、3ターン目復讐蔦、4ターン目ガラクアンタップからコブラ(この時点で相手ライフ12)。返しに相手はタイタン。5ターン目ガラクオーバーランが18点分(コブラ5、土地6、蔦7)あって勝ち。
サイドアウト
1 Acidic Slime
サイドイン
1 Garruk Wildspeaker

③2ターン目壁から、3ターン目ガラクアンタップから地盤の際で相手のヴァラクート撃墜。立て続けに酸スライムを出そうか考えたけど、砕土構えてそうなので、かわりにコブラと目覚め領域を追加して終了。案の定砕土。相手返しは6マナ立てておしまい。罠ケアで、メインにスライム。相手の罠は空ぶり。そして次のターンに相手は緑マナ不足で何もできず。で、オーバーランGG。

2 VS ヴァラクート OXO
①相手1マリから山山しか置けず。ガラクビートから秒殺。
②相手の緑タイタンをラスで捌いたあと、ジェネシスウェーブX=6撃つも、ラス3枚めくってしまう。ヴァラクートをできる限り際で割ってしのぐも、残り5まで減ったライフは赤タイタンで削られてしまう。
③相手ダブマリ、自分1マリ。ガラクアンタップ地盤の際でヴァラクート撃墜の立ち上がり。が、肝心の生物を引けない。ので、3/4土地がひたすらアタック&オーバーランで勝ち。

3 VS 緑エルドラージ OXO
①自分がマナつまってる間に相手がワームトグロエンジンを2枚展開。これらを鷹でチャンプしてしのぐ。エメリア天使もいるけど、肝心の土地がない。なんとか緑壁2枚目と土地を引いてマナ確保。その頃には相手のライフはすでに71.そこから、ギデオンでエンジンを殺して、天使トークンで盤面を持ち直す。地盤の際セットのおかげで相手がウギンの目セットをけん制。だけど、それは緑タイタンから持ってこられた地盤の際で自分の地盤の際が退場。しかる後に相手がウギンの目セット。返しにジェネシスX=6で地盤の際をめくってきてウギンの目を倒す。その数ターン後に、X=11でめくれた領域、ガラクやエルズペスで盤面を押し返し、一気に反撃開始。相手も持ち返してガラクは対消滅して、エムラクールまで出されるけど、たくさんの0/1と1/1トークンの群れとエルズペスが稼いだ40以上のライフで問題がなかった。
②4ターン目にマインドスレーバーを出されて、自分の地盤の際でマナベースがズタズタに。早いターンに出した目覚めの領域とギデオンで持ち返すと思ったら、全ては塵で全滅。そしてウラモグが出てきて、ラスで死んでくれなくて負け。
③2ターン目コブラ、3ターン目ギデオンで相手のマナ壁破壊。地盤の際で寺院を躊躇なく割って、全ては塵のマナ域まで行かせない。相手がジワジワとマナを伸ばそうとする間にクロックを一気に刻んで勝ち。

4 VS ボロス@イトウさん XOO
①目覚めの領域で相手の上陸部隊を止められる・・・と思いきや、鷹が剣装備で戦線がいきなり崩壊。手札にいっぱいやってくる巨身化は何も問題を解決してくれない。さらに壁でマナブーストするも、未達できっちり除去られてマナが少し減る。逆転をかけたX=5の波は・・・土地とコブラと壁を連れて来て・・・負け。
サイドアウト
1 Squadron Hawk
1 Awakening Zone
1 Genesis Wave
2 Gigantiform
1 Sword of Body and Mind
サイドイン
3 Baneslayer Angel
3 Day of Judgment

②相手先達スタート。鷹2体並べて迎え撃とうとするも、二股の稲妻で完封。とはいえ、ちょっと稼いでくれた時間でエメリア天使を上陸させる。コスの4/4も受け止めつつ、トークンの攻撃でコスに奥儀を使わせない。盤面を固めたところで悪斬天使を呼び出して勝ち。

③相手1ランドブンブン期待キープ。も、裏目。こっちがブンブンで勝ち。

5 VS 青白 OO
①2ターン目壁、相手が返しに昇天。その返しにガラクで一気に盤面を優位に。タカやコブラをコツコツ展開して、クロックをかける。ついでに、毎ターン際起動で相手が自由に動けないように牽制。相手ラスの返しにエルズペスも準備。ラス連打であっさり昇天されそうだったので、ガラクもろとも吹き飛ばす。そのあとはエルズペスと土地が無双。
②後手だったのと、手札に予備があったので、鷹を2ターン目チャンプキャスト。次のターンの鷹は通り、極楽鳥も通る。相手のジェイスが倒せず辛いも、コツコツ鷹で削る。追加の壁も出すけど、ラスが来ないから、気にせずさらに展開。なんとかジェイスをつぶしたあとに、相手は再びジェイス。ここで相手がフルタップになったので(その前にガラクをチャンプキャストでカウンターを消耗させてる)X=6の波で盤面を完全掌握して勝ち。

6,7ID

シングルエリミ1 VS ヴァラクート OXO
①2ターン目コブラ、3ターン目ガラクアンタップから鷹。4ターン目もアンタップから鷹や土地起動。5ターン目にオーバーランで勝ち。
②相手のマナブーストにスライムが全く追いつかず、あっというまにタイタン出てきて負け。
③先手だから、3ターン目領域から4ターン目スライムでカルニ撃墜。続いてスライム二号機で土地破壊。相手の動きは爆弾セットのみ。相手が大技にたどり着けない間にPW連打して一気に押し切る。

準決勝 VS 緑青黒グッドスタッフ XX
①相手コブラから探検探検定業巫女的な動き。こっちはまったり領域。黒タイタン相手に0/1が頑張るのだけど、物量差がうまらずアッパイ。
②自分が土地詰まってコブラ3体並べてターンを返すのみ。相手3ターン目のスライムがつきささる。1枚で土地引けば、ってターンを3回繰り返す間に相手に青タイタンが出てくる。ジェイスの返しにエルズペスで牽制。だけど、5マナの全員燻しからエルズペスが殺され、ラスを切り返すも、スライム&ジェイスバウンスで土地も領域も壊されて手も足も出ず負け。

・・・無念。やっぱり調整が足りなかった。試合は良い調整だったけど、メインの剣がいつだって仕事しないことや、巨身化の枚数が足りなすぎたことや、ニッサを入れるか検討すべきだった等、すごく悔やまれる。
あと、ワールドで大活躍の青黒はきついかも。コジレック審問で抜かれる子が多すぎる・・・波が強迫でも審問でも抜かれるのが良くない!
けど、、、デッキ自体はすごく楽しいので、ブッパなマジックを楽しみたい方にはすごくオススメです。
ついにワールドなのですね!!!
出る人はめっちゃがんばって、みんな優勝しちゃってください☆
「日本勢はなぜ強くなったか?」を執筆準備中です。

さて、明日はそんなメインイベントの横で、PTQフィラデルフィアに出られそう☆でも、肝心のカードが足りない・・・

どなたか、
「ニッサに選ばれし者」を4枚ほど恵んで頂けると、ものすごく助かります。

ん?どんなデッキかって?
ニッサに選ばれしもの達を8/8に仕立て上げて、over the Titanしちゃうデッキです♪
現実世界でデッキ構築してたら、ぎゃざがめっちゃ弱体化してた(><)
あと、パワポケ面白くてヤバイ!みんな、野球も楽しいよ☆バント最強。

さて、すごーーーく久々にトップ8残りました。エクテンで。

じゃーん!いつもどおりスト大より引用。

「びゅーてぃーにゃあや」
メイン 60枚
1《島/Island》
1《森/Forest》
4《鮮烈な小川/Vivid Creek(LR)》
3《鮮烈な草地/Vivid Meadow(LR)》
2《鮮烈な林/Vivid Grove(LR)》
1《鮮烈な岩山/Vivid Crag(LR)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SM)》
2《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SM)》
4《反射池/Reflecting Pool(SH)》
1《秘教の門/Mystic Gate(SH)》
1《溢れかえる果樹園/Flooded Grove(ET)》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZE)》
1《天界の列柱/Celestial Colonnade(WW)》

3《貴族の教主/Noble Hierarch(CO)》
1《献身のドルイド/Devoted Druid(SH)》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(AR)》
3《長毛のソクター/Woolly Thoctar(SA)》
3《呪文砕きのビヒモス/Spellbreaker Behemoth(AR)》
1《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
1《叫び大口/Shriekmaw(LR)》
2《雲打ち/Cloudthresher(LR)》
1《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae(SH)

3《流刑への道/Path to Exile(CO)》
1《定業/Preordain(M11)》
1《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
2《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
3《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M11)》
4《謎めいた命令/Cryptic Command(LR)》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(SA)》
1《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant(SA)》
2《原初の命令/Primal Command

サイド
1《活発な野生林/Stirring Wildwood(WW)》
1《ヴァレロンの異国者/Valeron Outlander(CO)》
3《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier(ET)》
1《エスパーのオベリスク/Obelisk of Esper(SA)》
4《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(AR)》
3《審判の日/Day of Judgment(M11)》
1《雲打ち/Cloudthresher(LR)》
1《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker(CO)》


うーーーむ、レシピがながい。ながすぎる。メインで4枚採用されてるのが謎命令と土地2種類だけ・・・いやぁ、軸がない。
あれもこれも詰め込みたい!あんなことからこんなことまで楽しみたい!夢をあきらめるなんてナンセンス!
そう、ソクター出して謎命令を撃ちたいんだ。ターン1貴族→ターン2ソクター→ターン3謎命令。相手の心を3キル☆
他に、ビヒモス→(打ち消されない)雲打ち&ウーナという青殺しモードも搭載。
何が良いって、強いカードがいっぱいだから、ドローするたびに楽しいしワクワクする。サイド後に血編みからマナリークをめくらないように祈るのもスリル満載!!!(注:リークをサイドアウトすれば万事解決します)

リスト一番下に【夢】と【魂】があるんだ。そしてそれを叶えるべくエスパーのオベリスクまで。
…叶うわけもなかったけど。せめてメインからニコルいれるべきだった。メインにニコルが入る=デッキに軸ができる=もっと強くなる。

何にせよ、急造で調整や練り込みが足りなかったのは紛れもない事実です。構想だけあったけど、形になかなかならなかった><

セーゲツメインにして、黒濃くしてリリアナ入れたりとかやりたいことはいっぱい。
お久しぶりです。やっと、PWC出れたよ!!!この日のためにコツコツと、、、いえ、全然触れなかったなりに温めしデッキを披露できたのは幸せなことだ。ほんの一瞬の儚い幸せも趣深いものだ。そう、実戦デビューこそ、全ての新デッキにおける最高のご褒美なんだ。

今回は実戦から遠ざかってる自分でも簡単にマジックができるようなギミックがあるんだ☆
「3ターン目エズーリの大部隊、4ターン目先駆のゴーレム、5ターン目勝利♪」
しかも、エズーリは8/8だから、タイタンだって全然怖くない。青タイタンはよろしくないけど、ゴーレムで受け止めればOK。

それではデッキリストへ行こう!

「へるしーふろあ」
4定業
4コブラ
4破滅の刃
4永遠溢れの杯
4リーク
1ミミック
1肉体と精神の剣
4神ジェイス
4エズーリの大部隊
4先駆のゴーレム
1決断の手綱

3M10青黒
4タール坑
4青緑フェッチ
4黒緑フェッチ
4島
4森
1沼
1変幻地

サイド
2漸増爆弾
4皮裂き
1否認
1ジェイス
1ガラク
1瞬間凍結
2記憶殺し
1リリアナ
1剣
1ミミック

弱そう・・・???うん、ヒドイね。本当にエズーリとゴーレムしたいだけのデッキ。でも、「精神を刻むものジェイス」という環境最強のカードが入ってるから、ジェイス4その他56でも全然大丈夫さ!ではではレポートへ。

1 VS白単アージェンダーム @センバさん XOX
①後手3ターン目にゴーレム出したけど、時すでに遅し。もう鎧つけられて負け。
②爆弾でにらみを利かせながら記憶殺し撃ったら、2ターン目に出てた石鍛冶から鎧を置かれる(指定は剣)。返しに装備をつけられて大変なことに。その後は除去連打からジェイスにつないでなんとかしのぐ。
③黒マナないハンドをキープ。そしたら、2ターン目には5点クロックかけられて大変なことに。エズーリやらジェイスでお茶を濁すけど、ライフはもう3。手札には破滅の刃とカワサキ。土地4枚とチャリス。場は、相手がパワー2の飛行が2体。メムナイトと2/2地上。自分はジェイスとエズーリ。選択肢は2つあって、
プランA・・・ジェイスで一体飛行を戻して、手札からゴーレム。地上を止めてライフ1残すプラン。ただし、相手が存在の破棄を持ってたら負け。しかも手札の1枚がずっと変わらないから怪しい。
プランB・・・ジェイスのブレストで「黒フェッチとコブラ」もしくは、「M10土地か沼&生物」を引いて対処。ただし、3打数2安打を達成しないと自動的に負け。
・・・エズーリで殴らないことには勝利がないと考えてプランA選択→案の定存在の破棄で負け。あとで上3枚みたら、M10土地とガラクがいたから、プランBが正解だったのか(><)実戦から離れると良くない、無念><;

2 VS白青コン XOO
①青マナキツキツで、地盤の際でにらみをきかされる。とりあえずキレて動いたら案の定カウンターされてジェイス出てきてアッパイ。
②土地7枚のハンドをキープ。相手がカウンターケアであんまり動いてこない。当然土地の置きあいには圧勝。相手が土地詰まった頃にリリアナキャストで、これはカウンターの応酬で消される。次のターンにゴーレム&剣をねじ込んで勝ち。
③相手土地2でストップ。ガラクとジェイスを通して勝ち。

3 VS赤緑ワイルドファイア @ジャスティスさん OO
①相手の土地が2枚で詰まって、そこでエズーリ連打で勝ち。
②カウンターで相手の動きをいなすも、自分の土地が詰まり気味だから、キレジェイス。返しに赤タイタンとかワームトグロ出されたらキツイなって覚悟してたけど相手も土地が詰まってて勝ち。

4 VSボロス OXO
①ゴブリンガイドにいっぱいバックアップがついたり、焼きコブラされてあっという間にライフが7へ。稲妻2枚墓地にあるのを確認してゴーレムで受け止め始める。あとはジェイスやエズーリで押し返して勝ち。
②戦隊の鷹にいっぱい装備がついて、止める方法なくアッパイ。
③完全なる除去コンにサイドチェンジ。出てくるものを片っぱしから破滅刃、リーク、カワサキで捌いて、ジェイスにつなげる。

5 VS GRUコン OO
①相手がこっちのデッキわからず。コブラ連打からジェイスを押し通して、エズーリ&ゴーレムでねじこむ。
②相手ダブマリ。さすがに物量差で。

さぁ、波に乗ってきた!これで上が見えてきた☆やっと自分のデッキの回し方もわかったところで、「急用」(remove the target player)というインスタントスペルをくらって4-1ドロップ^^;

正直言おう。こんだけ書いておいてあれだが、いったいどこが強いのか自分でもいまいちわからない。多分、ジェイスが強いんだと思う。ジェイスでいっぱい引いて、フェイニッシャー陣を連打してたら、いずれ大きな一撃が通る。そうそう、定業もエズーリの金属術達成のためにいい仕事をした。ミミックは意味がなかった。剣は、いつでもどこからでも奇跡を起こした。リリアナはコントロール相手に必ずカウンターを一枚使わせるのが偉いかも。まず着地しないが。あと、マナブーストいっぱいだから、基本的に快適なマジックを楽しめるのは保証します。勝てるかどうかは別にして^^;
4連勝のあとに3連敗(><)
毒殺しすぎて気分良くなってたたら、自分が毒にのまれた感じw

勝ち・・・緑単、赤単X2、ヴァラクート
負け・・・緑赤青ワイルドファイア、ヴァラクート、ボロス

今日の一撃毒殺
・闘争の学び手最終形態で12個
・ギデオンに剣と毒持たせて10個、が2回

今日の反省
…冷静な反論は入れておくべきだった。
あと、永遠溢れの杯がどのカードよりも弱くて泣きそう。
定業入れたい!


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索